マンドリンを弾く技術士

マンドリン独奏曲やマンドリンの弾き方、技術士、本などのブログです。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

第36回 コロナの影響でコンサートが8月に延期・・・中止もありえる

第36回は、4月25日に予定されていたコンサートがコロナの影響で延期になったことです。年に1回のコンサートは楽しみにしていましたが、8月に延期になりました。ただし、今後の状況次第では中止もありえます。 3月から広島でもコロナの感染者が徐々に発生し…

第35回 マンドリンは指盤を見て弾くか、見ずに弾くべきか?

第35回は、マンドリンの演奏は、指盤を見なくて弾くべきか、それとも指盤を見てひくべきか? をテーマに書きます。 結論は、どちらも有効で目的がありますので、どちらでも対応できるようにする必要があります。 1.指盤を見なくてマンドリンを弾いてみる (1…

第10回 技術士受験 不合格後の受験対策

コロナウィルスの影響で受験自体がどうなるかわかりませんが、2回以上受験する場合、どうやって受験対策を行うか説明します。 1.受験後の対応 (1)回答の復元 (2)回答案の分析 2.受験対策 (1)勉強時間の確保 (2)一からやり直す場合 (3)原稿用紙に書…

第34回 マンドリンの練習 ゆっくり弾いてみる

第34回は、マンドリンをゆっくり弾いて練習することです。 楽譜には、速度記号がありおおまかなテンポが指定されています。目標は指定されたテンポで弾くことですが、テンポにこだわってリズムがばらばらだったり、表現ができていなかったりすることがよくあ…

第33回 マンドリン独奏 日頃の練習方法

第33回は、マンドリン独奏曲について、日頃の練習方法をどのようにするかがテーマです。練習方法は、奏者そえぞれ異なります。様々な練習方法が考えられますが、独奏を目指す奏者の参考になれば幸いです。 1.練習の構成 2.具体的な練習方法 (1)1回目の練習…

第32回 マンドリンの指盤を見ずにスラスラ弾けるようになりたい。

第32回は、マンドリンの指盤を見ずにスラスラと弾けるようになりたいです。 指盤を見なくても弾けるとは、楽譜だけに集中できますので、初見能力もあがるメリットがあります。 マンドリンの指盤と楽譜が一致しているか確認して弾く奏者が多いと思います。 初…