マンドリンを弾く技術士

マンドリン独奏曲やマンドリンの弾き方、技術士、本などのブログです。

第227回 マンドリン 演奏記号のアダージョと書いてあればゆっくり弾く

 楽譜には、演奏記号が多数書いて、奏者を正しい演奏に導いています。

 わからない演奏記号も多数ありますね。自分もそうです・・・

 

 わかりやすい演奏記号は、速度標語ですね。Largo、Adagio、Lento、・・・だんだん速くなり、Prestoが最も速いです。

 

 マンドリン独奏曲、オーケストラどちらも必ず書いていますので、馴染みがあると思います。AdagioからAndanteは頻度も高いですね。

 

 そのなかで、Adagioと書いてあれば、ゆっくり弾きます。

 ゆっくりの目安は、メトロノームに70前後で書いています。ただし、弾いたら速いと感じる奏者も多いと思います。

         f:id:hiromandolin:20210410204238j:plain

 上の楽譜もAdagioですが、楽譜の雰囲気、前後のバリエーションから70くらいで弾くと速すぎます。

 「ゆっくり」は、楽譜の雰囲気や前後の速さを考えて弾きます。

 上の楽譜を弾いているところを動画にしてYouTubeにアップしました。

 

 マンドリン独奏曲なら、奏者の判断によりますので、Adagioのテンポを曲の雰囲気などから設定しましょう。

 Adagioは、力強さを感じるフレーズに多い印象があります。あくまでも印象ですが、音量の変化は小さく力強く弾くことが多く、そういう場合は、かなりゆっくりでも曲全体の雰囲気は壊れないです。

 このようなことを考えてAdagioを弾きましょう。

youtu.be